産卵!スゴイ!・・

浜に打ち上げられているサンゴの死がい
死がいと言っても 白く綺麗でインテリアとして飾る人も多いので、死がいと表現するのは
可愛そうですが、ダイビングをしない人でも見たことある人は多いはずです。
昨日のニュース(TV)でも「わー!」と驚く映像が映っていました。サンゴの産卵です。
5月のこの時期は水温が上がりもっともサンゴの産卵期と言うことでした。

5月31日八重山毎日新聞
神秘的です。


上の写真は、2006年、2007年のもの どちらも石垣島撮影(ネットより)
この記事へのコメント
珊瑚の死骸、友達が送ってくれたものを、写真立てに付けたりして
楽しんでます♪ホンマに、死がいだなんて・・・なんかいい表現ないかね~?
他ブログでも拝見しましたが、産卵の時、相当臭いみたいですね(-_-)
それにしても、スゴイですね~!ピンク!ピンク!!ピンク!!!
楽しんでます♪ホンマに、死がいだなんて・・・なんかいい表現ないかね~?
他ブログでも拝見しましたが、産卵の時、相当臭いみたいですね(-_-)
それにしても、スゴイですね~!ピンク!ピンク!!ピンク!!!
Posted by shioppe at 2007年05月31日 10:27
珊瑚のかけらでいいんじゃない?(^-^)
産卵のときの映像
すごく綺麗でしたねー♪
ニュースでみました~~~
ピンクに浮かび上がって
綺麗でしたが・・・
その日の空気が生臭かった・・(TT-TT)
産卵のときの映像
すごく綺麗でしたねー♪
ニュースでみました~~~
ピンクに浮かび上がって
綺麗でしたが・・・
その日の空気が生臭かった・・(TT-TT)
Posted by kumipe at 2007年05月31日 10:45
●shioppeさん
サンゴの死骸ではありますが↓kumipe もいってるように
「サンゴのかけら」で間違いありませんね(^-^)
塩の流れで大量のたまごが一つのようになって浮いて見えますが、
これだけ大量になると、近くで見るとゴミなども一緒で綺麗とはいえない
とダイバーの方も言ってました・・・ あれは遠くから見るもんだと
遠くにいても臭いニオイはなんとかならんもんかね~
サンゴの死骸ではありますが↓kumipe もいってるように
「サンゴのかけら」で間違いありませんね(^-^)
塩の流れで大量のたまごが一つのようになって浮いて見えますが、
これだけ大量になると、近くで見るとゴミなども一緒で綺麗とはいえない
とダイバーの方も言ってました・・・ あれは遠くから見るもんだと
遠くにいても臭いニオイはなんとかならんもんかね~
Posted by らび~ at 2007年05月31日 12:27
●kumipeちゃま
またまた臭い話題に・・・
ニュースで遠く上空から見るのは綺麗だけどね・・・
ニオイはテレビからはわからないからこそ、
ニュースでもきちんと伝えて欲しいね(笑)
「只今サンゴの産卵中!大量な産卵ため 一段と臭いです・・・」と
またまた臭い話題に・・・
ニュースで遠く上空から見るのは綺麗だけどね・・・
ニオイはテレビからはわからないからこそ、
ニュースでもきちんと伝えて欲しいね(笑)
「只今サンゴの産卵中!大量な産卵ため 一段と臭いです・・・」と
Posted by らび~ at 2007年05月31日 12:42
らび~さん、こんにちは。
珊瑚の産卵、テレビで見た時は、「うわぁ~神秘的、生きているんだぁ」って
単純に感激しましたが、生臭い匂いまではね。
こちらでは鬼ヒトデが珊瑚を食べてしまうので、ダイバーが潜って退治しているのが
ニュースになりますが、島の周りを覆うほどの産卵ということは、海もきれいだし
絶滅の危機などないですよね。
竹富島の「星の砂」も珊瑚の死骸(表現が残酷?)なんですって?
私は「星の砂」の小瓶を台所の片隅において、いつか行けますようにって
祈っているのですよ。
珊瑚の産卵、テレビで見た時は、「うわぁ~神秘的、生きているんだぁ」って
単純に感激しましたが、生臭い匂いまではね。
こちらでは鬼ヒトデが珊瑚を食べてしまうので、ダイバーが潜って退治しているのが
ニュースになりますが、島の周りを覆うほどの産卵ということは、海もきれいだし
絶滅の危機などないですよね。
竹富島の「星の砂」も珊瑚の死骸(表現が残酷?)なんですって?
私は「星の砂」の小瓶を台所の片隅において、いつか行けますようにって
祈っているのですよ。
Posted by aoisora at 2007年05月31日 13:02
●aoisoraさん こんにちは。
すいません。「うわぁ~神秘的 ・・・」だったのに、生臭いニオイを
感じさせてしまいました。
サンゴの死骸には間違いありませんが、夢のある「星の砂」は
あくまで星の砂と言う事で・・・
星の砂があるのなら、きっと願いはかないます。
石垣島に来て島らっきょうの天ぷらを食べ、波照間島観光を
し、サンゴの産卵をみて臭い思いを いや必ずかないます。
すいません。「うわぁ~神秘的 ・・・」だったのに、生臭いニオイを
感じさせてしまいました。
サンゴの死骸には間違いありませんが、夢のある「星の砂」は
あくまで星の砂と言う事で・・・
星の砂があるのなら、きっと願いはかないます。
石垣島に来て島らっきょうの天ぷらを食べ、波照間島観光を
し、サンゴの産卵をみて臭い思いを いや必ずかないます。
Posted by らび~ at 2007年05月31日 13:29
臭いがキツイと聞きましたが(^。^;)
以前テレビで観た珊瑚の産卵は神秘的でステキだなぁ♪と思いました(*^o^*)
こうやって海面に浮いてきて無事に珊瑚に育つのでしょうかねぇ?
み~んな珊瑚になって欲しいーな♪(*´∇`*)
以前テレビで観た珊瑚の産卵は神秘的でステキだなぁ♪と思いました(*^o^*)
こうやって海面に浮いてきて無事に珊瑚に育つのでしょうかねぇ?
み~んな珊瑚になって欲しいーな♪(*´∇`*)
Posted by えみんちゅ at 2007年05月31日 19:30
珊瑚の産卵って臭うんですか・・・初めて知りましたよ。
ニュース映像では神秘的なのにね・・・
海岸近くのピンク色は本島北部の赤土汚染か?と見間違えますね・・・(笑)
ニュース映像では神秘的なのにね・・・
海岸近くのピンク色は本島北部の赤土汚染か?と見間違えますね・・・(笑)
Posted by おんちゃん at 2007年05月31日 22:08
●えみんちゅさん、こんばんは~
ホント感動的!!思わず声をあげてニュース見てましたが・・・
みんなサンゴとして育って欲しいですね~。↑臭いの事はさておき・・・(~_~;)
ホント感動的!!思わず声をあげてニュース見てましたが・・・
みんなサンゴとして育って欲しいですね~。↑臭いの事はさておき・・・(~_~;)
Posted by らび~ at 2007年05月31日 22:36
●おんちゃん、こんばんみ~
じつは、私も皆さんのコメントで初めて知りました。
サンゴの産卵は臭いだからいいさ~(嗅いでみたいかも・・・)
雨の時期、やんばるの赤土汚染は深刻だもんね!
じつは、私も皆さんのコメントで初めて知りました。
サンゴの産卵は臭いだからいいさ~(嗅いでみたいかも・・・)
雨の時期、やんばるの赤土汚染は深刻だもんね!
Posted by らび~ at 2007年05月31日 22:43