UFO・・・

ココ→http://www.youtube.com/watch?v=SAw-RQhT9pk
最近、動画サイト「You Tube」(ユーチューブ)を観て楽しんでおりますが、
懐かしいコメディやお笑い物もあり、面白い。テレビで見逃したものを探せた時は嬉しい。
今日もお天気は晴れ!暑いこんな日はチョット涼しもうと「UFO」や「超常現象」なるカテゴリー
もいいかもと、とりあえず「FUO」と検索した。

ダウンタウンの松ちゃんが、「UFOに連れ去られた話し」がでてきた(これが出るのも面白い)
つい観てしまった・・・
UFOネタはどれもウソ臭く、笑える。 結局涼しい思いとなるとオカルトや心霊現象・・・
怖いからやめにしよう(^-^;)
一人腹を抱えて爆笑してしまうものもあります。
面白い「You Tube」サイトがあれば教えて下さい。
この記事へのコメント
早速見てきました!!!たぶんこの時見てた!!!
最近はほとんどガキ見て無いけど、昔は欠かさず見てました!
お気に入りに入れといたので又ゆっくり見ます(^-^)d
昔、矢追さんのUFOのはよく見てた!!!
この前矢追さんテレビで見たけど・・・老けてた~(>_<)
UFOもん、私好きです!!!(嘘っぽくても)
最近はほとんどガキ見て無いけど、昔は欠かさず見てました!
お気に入りに入れといたので又ゆっくり見ます(^-^)d
昔、矢追さんのUFOのはよく見てた!!!
この前矢追さんテレビで見たけど・・・老けてた~(>_<)
UFOもん、私好きです!!!(嘘っぽくても)
Posted by shioppe at 2007年05月25日 21:07
らび~さん、どんなに頑張っても付いて行けないよ~っていうのもありますね。ブログ始めてから、新聞が読みきれなくて少しずつたまっていきます。
ユーチューブは見る暇がないのがつらいです。
私、ずっと昔子供を広場で遊ばせている時にUFOを見たのです。
午後3時ごろ、太陽の横のあたりに灰色のUFOを。
びっくりして声が出ず、指差して「あわわわわ!?」としか言えませんでした。
ユーチューブは見る暇がないのがつらいです。
私、ずっと昔子供を広場で遊ばせている時にUFOを見たのです。
午後3時ごろ、太陽の横のあたりに灰色のUFOを。
びっくりして声が出ず、指差して「あわわわわ!?」としか言えませんでした。
Posted by aoisora at 2007年05月25日 22:49
●shioppe さん(遅くなりました)
最近矢追さん観ませんね~ 夏頃出てくるかな~(特番などで)
You Tubeは色んなジャンルがあって飽きません。
お笑い系は、一人腹抱えて笑ってる時もあります・・・
「放送事故」なるものも面白いよね・・・
(自宅のPCの調子が悪く、更新やコメントが遅くなっていますm(___)m)
最近矢追さん観ませんね~ 夏頃出てくるかな~(特番などで)
You Tubeは色んなジャンルがあって飽きません。
お笑い系は、一人腹抱えて笑ってる時もあります・・・
「放送事故」なるものも面白いよね・・・
(自宅のPCの調子が悪く、更新やコメントが遅くなっていますm(___)m)
Posted by らび~ at 2007年05月26日 15:42
●aoisoraさん (遅くなりました)
「UFOを見た?!・・・」(((゜д゜;)))/
私は見た事がありません。 一度でいいから観てみたい・・・
「あわわわわ!?」となりましたか・・・
今度みたら写真やムービー撮って見せて~
私も、不思議現象は度々ありますよ、今まで普通に使っていたコップが
テーブルにおいて数分後、「ポーン!」といきなり木っ端みじんになったり、
父が使っているガラスの灰皿がいきなり、ポキッと真っ二つになったり、
小学校の時に紙飛行機を友達数人と飛ばしてたら急にピタッと空中で
数秒止まって、オモリを付けたかのようにストンって落ちたり・・・
今考えたら全て気象状況や温度変化などが考えられますが、
あの当時は怖かった・・・
(自宅のPCの調子が悪く、更新やコメントが遅くなっていますm(___)m)
「UFOを見た?!・・・」(((゜д゜;)))/
私は見た事がありません。 一度でいいから観てみたい・・・
「あわわわわ!?」となりましたか・・・
今度みたら写真やムービー撮って見せて~
私も、不思議現象は度々ありますよ、今まで普通に使っていたコップが
テーブルにおいて数分後、「ポーン!」といきなり木っ端みじんになったり、
父が使っているガラスの灰皿がいきなり、ポキッと真っ二つになったり、
小学校の時に紙飛行機を友達数人と飛ばしてたら急にピタッと空中で
数秒止まって、オモリを付けたかのようにストンって落ちたり・・・
今考えたら全て気象状況や温度変化などが考えられますが、
あの当時は怖かった・・・
(自宅のPCの調子が悪く、更新やコメントが遅くなっていますm(___)m)
Posted by らび~ at 2007年05月26日 15:53
らび~さん、こんにちは。
やっぱり科学では解明できないことはありますよねぇ。
テレビなどで怖いもの見ると、必ず寝た時にうなされるので見ないことにしています。
でもそういう得体の知れないものも同じ空間に存在していると思うと、妖精とか座敷わらしとかは可愛いものですよね。
写真は撮りたいのですが何しろ一瞬のことなので・・・?
やっぱり科学では解明できないことはありますよねぇ。
テレビなどで怖いもの見ると、必ず寝た時にうなされるので見ないことにしています。
でもそういう得体の知れないものも同じ空間に存在していると思うと、妖精とか座敷わらしとかは可愛いものですよね。
写真は撮りたいのですが何しろ一瞬のことなので・・・?
Posted by aoisora at 2007年05月26日 16:46
↑aoisoraさん 私は怖いものがありません。幽霊も会えるものなら
会いたいと思う程。どんな事もこの地球上で起きてる事で良い風に
共有できればと前向きな考えなのです。怖くするのも、豊なものに
するのも人間次第では無いでしょうか? 怖いもが無いといいましたが
人一倍、臆病ではあります。 好奇心と前向きな考えが勝っているため
物事を怖いとは考えないのです。一番怖いのは、そう人間でしょう・・・
かみさんが怖い!・・・( ̄Д ̄;;
かみさん m(___)m ・・・
会いたいと思う程。どんな事もこの地球上で起きてる事で良い風に
共有できればと前向きな考えなのです。怖くするのも、豊なものに
するのも人間次第では無いでしょうか? 怖いもが無いといいましたが
人一倍、臆病ではあります。 好奇心と前向きな考えが勝っているため
物事を怖いとは考えないのです。一番怖いのは、そう人間でしょう・・・
かみさんが怖い!・・・( ̄Д ̄;;
かみさん m(___)m ・・・
Posted by らび~ at 2007年05月26日 17:46